ピザ以外に、ナポリといえば、カフェ。
ナポリの皆さんに混ざって、朝イチにカフェのカウンターで新聞片手にカプチーノをいただいてみました。
“Our coffee is not just from Italy, it is from Naples, where coffee is a passion.(私らのコーヒーは、コーヒーにあくなき情熱を注ぐあのナポリのコーヒーだよ、ただイタリアのコーヒーってわけじゃないんだよ(Maho意訳))”
こちら、ローマのカフェで見かけたコピー。ナポリのコーヒーへのこだわりはイタリアの中でも有名なようですね。
ナポリの小さな路地で賑わいを見せていたこのカフェでは、多くの人々が、滞在時間ものの3、4分のうちに、颯爽とカウンターに向かい、甘いペストリーをかじりながらエスプレッソをクイッと立ち飲みして、颯爽と店を後にする、というのを朝の習慣にしているようでした。
そんな皆さんの日常を覗きながら、香りが良くて大変美味しいエスプレッソやカプチーノを毎日3、4杯飲み続けていたところ、私は普段コーヒーを飲まないからか、少なからず影響が、、、。夜に眠れなくなってしまって、時差ぼけに拍車がかかってしまいました。
イタリア旅行の数ヶ月前から、毎日コーヒーを一杯ずつ飲むなどして、準備しておけば良かったです。
ナポリは、ホテルや有名レストランはともかく、地元の方々が多そうな場所では英語はあまり有効でないようでした。しかしながら、レストランやカフェでは何が出てきても美味しいだろうという不思議な安心感がありました。
写真のペストリーも、下手くそなイタリア語の単語を並べてなんとなく注文したら出してくれたもの。杏仁豆腐のあのアーモンドの香りのアーモンドクリームが、中にぎっしり入っていて美味しかったです。
もっといろいろと回ってみたかった。滞在が半日ずつしかなかったのが名残惜しく感じました。
旅は続く。
☆☆☆
インスタグラムの投稿とストーリーズでもイタリア旅行記を更新中です :D